【精神科/心療内科】本当に病気なの?【病名】説明書③

では、あなたが精神的な病気だとしたら、どういう病気の可能性があるかを考えていきましょう。

まず病気のタイプを説明します。病気のタイプといってもピンとこない方のために簡単にイメージできるように説明します。

精神的な病気のタイプ分け

①持続タイプ

下の図を見てください。

o2oi0Ngtqy9strT1473261977_1473261983

↑持続タイプには、生まれながらに持っている特性、もしくは成長過程で形成、強化された性格傾向など、特性や性格傾向が生活のしにくさ、生きづらさに影響しているような病気があてはまります。脳の発達過程における問題が影響している場合も含まれます。

例えば、発達障害、自閉症スペクトラム症、アスペルガー症候群、注意欠陥多動性障害(ADHD)、精神遅滞などや、情緒不安定性パーソナリティ障害、回避性パーソナリティ障害、不安性パーソナリティ障害、自己愛性パーソナリティ障害など種々のパーソナリティ障害が当てはまります。

②一過性、反復性タイプ

下の図を見てください。

ZEnEePJcADqGUmv1473262016_1473262019

↑一過性、反復性タイプは、大きなストレスに反応して発症しやすいのですが、特に誘因がなくても、一過性もしくは反復性に病気の状態が出現します。しかし、その状態以外の時は、概ね普通の状態で過ごせる病気があてはまります。

例えば、適応障害、うつ状態、急性一過性精神病性障害などです。一部のパニック障害や身体表現性障害、過敏性腸症候群等も含まれます。

③進行、変動タイプ

下の図を見てください。

9kC9huoLKsi1T7l1473262055_1473262058

↑進行、変動タイプには病気を発症した場合、その後症状が進行したり、変動して持続するタイプの病気があてはまります。図のように進行していくタイプと、経過とともに変動し、波がありながらも進行は乏しい、もしくは改善していくタイプとあります。

例えば、統合失調症、躁うつ病、うつ病(持続性、反復性)、強迫性障害、社交不安障害、妄想性障害、PTSD(外傷後ストレス障害)、摂食障害などが含まれます。

病気のタイプを理解することで、病気との付き合い方の見通しが立ちます。例えば、一時的なものなのか、一生付き合っていく必要があるのか、ということなどです。ただし、それぞれのタイプの中の病気でも治療法や対応は異なります。一生付き合っていくタイプの病気にしても、お薬が欠かせないタイプと、お薬は最小限で、ストレスコントロールや生活の工夫がメインになる病気とさまざまです。

また、一過性タイプと思っていても、進行、変動する経過をとったり、進行、変動タイプと思っていても一過性で落ち着いたりするため、はっきりタイプ分け出来ない場合や、それぞれの間のようなタイプも存在します。見通しが立つことで不安を減らすことはできますが、決めつけるのではなく、可能性を考え、経過の中でタイプが変わることも頭の隅においておくことは大切です。

また、それぞれのタイプの病気が複合的に存在することがあります。持続タイプと一過性タイプと進行タイプが一緒に存在する時期もあります。そういう場合は、一過性タイプの病気から対処し、他の持続タイプが潜んでいないか、進行タイプに変化しないかを見ていくことになります。

どのタイプで、タイプはいくつあてはまあるか。


調子の悪くなり方で、おおよその病気のタイプの目安をつけます。

例えば、

思い返せば、物心ついた時若しくは小学校時代、中学時代から”周囲とは違うかもしれない”感じがありましたか?

答えが「はい」の場合は持続タイプの病気を抱えている可能性があります。

”周囲とは違うかもしれない”というのが難しいところですが、例えば、いじめられることが多かった、忘れ物や注意されることが多かった、人付き合いがうまくできなかった、人前が怖かった、発表が苦手だった、不登校だった、不安が強かった、リストカットや過食嘔吐があった、平気で嘘をつくことが多かった、暴力や破壊行為がしばしばみられた、シンナーや違法薬物の使用があった、などどれか一つでも当てはまれば持続タイプの病気を抱えている可能性があります。

他には

調子が悪くなったのはここ数か月で、思い当たる”きっかけ”や”環境の変化”がありましたか?

答えが「はい」の場合は一過性、反復性タイプの病気の可能性があります。原因やきっかけを整理、対処することで改善することも多いかもしれません。ただし、状況の改善が見込めない場合など、経過次第では進行、変動タイプのこともあるかもしれません。

次回は治療についてお話します。

事項はこちらです。→【精神科/心療内科】この治療で良くなるの?【治療選択】説明書④

コメントを残す